2025年03月14日
グローバルインベスターズ 詐欺
グローバルインベスターズ(台東区蔵前4-6-7 03-5829-8704)という会社から電子ブレーカーの交換を促す郵便物が届いた。




まずは、「なんだコリャ?」って感じですね。
ウチってこんな契約してたっけ? 調べてみても契約書の類は見当たらないし、レンタル料金を支払った形跡もない。
ネットで「グローバルインベスターズ」って会社を調べたらちゃんと存在していました。
文章から推察するに、ウチはグローバルインベスターズと電子ブレーカーのレンタル契約をしていて、機械の交換推奨時期になったから交換手続きをしましょうって話しのようだ。
だが、なんか引っかかる。10年交換を言うなら2014年ではなく2015年と書くべきだろう。
そしてウチのブレーカーの型番を調べて決定的な事実が判明。
ウチのブレーカーは電子ブレーカーじゃねぇっ!!
それっぽい内容を書いてあちこちに郵送して、よくわからず返信してきた人間に電子ブレーカーのレンタル契約を結ぶ魂胆のようだ。詐欺というか、詐欺まがい。
さらにネットで調べてみたら、同じような郵便物を受け取った人がいるようで同社は「間違って送ってしまった」とか下手な言い分けをしているそうな。どう間違えたらそうなる。
注意喚起としてここに記しておく。
グローバルインベスターズなる会社から連絡がきても相手にする必要なし!




まずは、「なんだコリャ?」って感じですね。
ウチってこんな契約してたっけ? 調べてみても契約書の類は見当たらないし、レンタル料金を支払った形跡もない。
ネットで「グローバルインベスターズ」って会社を調べたらちゃんと存在していました。
文章から推察するに、ウチはグローバルインベスターズと電子ブレーカーのレンタル契約をしていて、機械の交換推奨時期になったから交換手続きをしましょうって話しのようだ。
だが、なんか引っかかる。10年交換を言うなら2014年ではなく2015年と書くべきだろう。
そしてウチのブレーカーの型番を調べて決定的な事実が判明。
ウチのブレーカーは電子ブレーカーじゃねぇっ!!
それっぽい内容を書いてあちこちに郵送して、よくわからず返信してきた人間に電子ブレーカーのレンタル契約を結ぶ魂胆のようだ。詐欺というか、詐欺まがい。
さらにネットで調べてみたら、同じような郵便物を受け取った人がいるようで同社は「間違って送ってしまった」とか下手な言い分けをしているそうな。どう間違えたらそうなる。
注意喚起としてここに記しておく。
グローバルインベスターズなる会社から連絡がきても相手にする必要なし!
タグ :詐欺
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。