2022年03月25日
スバル レヴォーグGT-EX 発注
スバルの正規ディーラーに行き「レヴォーグGT-EX」サクサクッと発注してきました。
EV車やHV車はまったく眼中に無し。ガソリン車一択!
グレード的には電子制御ダンパーを装備した「STI Sport EX」(車両価格:409.2万円)が一番の売れ筋なんだろうけど、そこまでクルマに拘りは無いのでコストパフォーマンスが最も良いと思われる「GT-EX」(車両価格:348.7万円)にした次第。まぁ、150万円安いホンダの「シャトル」でも良かったのだけど、10年は乗り続けるつものなのでそこそこのクルマを選んだ。

スバル レヴォーグGT-EX
値引きは本体価格から10万円、オプションから12万円ほど。オプションにはガラスコーティング(約8万円)も含まれているのだけど、これは半分オマケのようなもので、実質18万円くらいの値引きですね。「STI Sport EX」より60万安い「GT-EX」であればギリ及第点と言えるのではないだろうか。また、決算期後の4月になったら値引きが半分くらいになるとのこと。
あと、13年落ちのレガシィの下取り価格は当初査定では0円だったのだけど、7万円ほどまで引き上げてくれました。
オプションは次の通り。
・スマートリアビューミラー 55,000円
・ドライブレコーダー 70,510円
・フロアカーペット LEVORG 36,740円
・カーゴステップパネル ステンレス 14,520円
・ガラスコーティング
納車は半年後…。今はどのメーカーも半導体や部品不足で納車が遅れてます。その店は35台ほどオーダーを抱えているそうな。トヨタのランクルなんか3年後とか、予定を明言できないとか…。
最近は何でもかんでも値上がりしているので、クルマもそうなるのではないかと思ってる。今が買い時か。
EV車やHV車はまったく眼中に無し。ガソリン車一択!
グレード的には電子制御ダンパーを装備した「STI Sport EX」(車両価格:409.2万円)が一番の売れ筋なんだろうけど、そこまでクルマに拘りは無いのでコストパフォーマンスが最も良いと思われる「GT-EX」(車両価格:348.7万円)にした次第。まぁ、150万円安いホンダの「シャトル」でも良かったのだけど、10年は乗り続けるつものなのでそこそこのクルマを選んだ。

スバル レヴォーグGT-EX
値引きは本体価格から10万円、オプションから12万円ほど。オプションにはガラスコーティング(約8万円)も含まれているのだけど、これは半分オマケのようなもので、実質18万円くらいの値引きですね。「STI Sport EX」より60万安い「GT-EX」であればギリ及第点と言えるのではないだろうか。また、決算期後の4月になったら値引きが半分くらいになるとのこと。
あと、13年落ちのレガシィの下取り価格は当初査定では0円だったのだけど、7万円ほどまで引き上げてくれました。
オプションは次の通り。
・スマートリアビューミラー 55,000円
・ドライブレコーダー 70,510円
・フロアカーペット LEVORG 36,740円
・カーゴステップパネル ステンレス 14,520円
・ガラスコーティング
納車は半年後…。今はどのメーカーも半導体や部品不足で納車が遅れてます。その店は35台ほどオーダーを抱えているそうな。トヨタのランクルなんか3年後とか、予定を明言できないとか…。
最近は何でもかんでも値上がりしているので、クルマもそうなるのではないかと思ってる。今が買い時か。
タグ :レヴォーグ
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。