2014年06月22日
14式自作塗装ブース!?
製作中の自作テーブルソーが塗装作業に突入しました。
それで11式自作塗装ブースを引っぱり出したのだけど、どうも模型用に設計した11式では小さい。
そこでDIY用の中型塗装ブースが欲しいなと思ってしまった。
パッと思いついたのは小型シロッコファン3基を用いた折り畳み式。
シロッコファンなので吹き返しをあまり心配せずダクトも細い物が使える。
風量は大幅に低下して吸引力も落ちるけど、ダクト設定の自由度が大きくなるのでコンパクトな設計ができるのではないかと。
11式、12式、13式とは全く異なる構造。アイディアは無限です。
まさかここで新型塗装ブースを考えることになるとは思ってもみなかった。(笑
さて、どうするか。
それで11式自作塗装ブースを引っぱり出したのだけど、どうも模型用に設計した11式では小さい。
そこでDIY用の中型塗装ブースが欲しいなと思ってしまった。
パッと思いついたのは小型シロッコファン3基を用いた折り畳み式。
シロッコファンなので吹き返しをあまり心配せずダクトも細い物が使える。
風量は大幅に低下して吸引力も落ちるけど、ダクト設定の自由度が大きくなるのでコンパクトな設計ができるのではないかと。
11式、12式、13式とは全く異なる構造。アイディアは無限です。
まさかここで新型塗装ブースを考えることになるとは思ってもみなかった。(笑
さて、どうするか。
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。