しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
  
サイト内検索       






2014年11月01日

減音工作

 14式中型自作テーブルソーの製作コンセプトは「静音」と「コンパクト」。今回は静音にするための工作。

 テーブルソーとしては非力な550Wのモーターを使うことで動作音を小さくします。

 さらに、密閉に近いボディにすることで音漏れを低減。

 なおかつ、ボディの中には音の反射を押さえるべく吸音材(段ボール)を取り付けました。





 段ボールでは防音効果がほとんどないとか主張する御仁もいるみたいですが、減音効果はあるんじゃないかと自分は考えます。

 音を小さい穴に分散させることで反射を押さえようとの思惑。

この段ボール工作で10〜15%くらいは減音になったかな?
計測機器がないので感覚的な印象。

最終的には掃除機の弱程度の音量。テーブルソーとしてはかなり静か。十分満足のいく結果です!



段ボールの吸音材は手製。ダイソーで猫の爪研ぎを買ったけど、思っていたより薄かったので自作しました。厚みがあった方が吸音効果は高そうですからね。

作り方は次の通り。
まず、ある程度の厚みのある段ボールを同じ太さに切ります。

減音工作
裏表をちゃんと揃えると見た目がキレイになります。

木工用ボンドを水に溶かして筆で塗り接着して重ねていけば出来上がり。

減音工作
木工用ボンドを水で溶かすのがポイント。筆でサッと塗ることができるので作業が楽。

接着したものをさらに水溶ボンドで塗りたくれば強度が増します。
こういう内職的な単純作業って結構好き。(笑

減音工作をしたテーブルソーなんてたぶん他にないでしょう。(笑


同じカテゴリー(14式中型自作テーブルソー)の記事画像
14式中型自作テーブルソー 完成!
完成
フットスイッチ
天板工程
丸ノコ改造
天板工程
同じカテゴリー(14式中型自作テーブルソー)の記事
 14式中型自作テーブルソー 完成! (2014-12-09 00:01)
 完成 (2014-12-03 16:37)
 フットスイッチ (2014-11-03 01:58)
 天板工程 (2014-10-23 12:41)
 丸ノコ改造 (2014-10-21 00:42)
 天板工程 (2014-10-03 01:29)



Posted by あらら at 02:16Comments(0)14式中型自作テーブルソー
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
減音工作
    コメント(0)