しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
  
サイト内検索       






2017年01月08日

キッチンチェストボード製作過程

 キッチンチェストボード製作チマチマと進行中。

 引き出しの把手取り付け部分の工作。


トリマで切削。曲尺をガイドとして利用。

 引き出しの箱部分の製作。アイリスオーヤマの9mm厚MDFボード「カラー化粧棚板スリム」をチョイス。

キッチンチェストボード製作過程
卓上スライド丸ノコでガンガン切断していきます。

キッチンチェストボード製作過程
長さのあるものは14式中型自作テーブルソーでカット。

キッチンチェストボード製作過程
接着する面の塗装をトリマで削っておく。

 木材の切り出し完了。


あらら作品史上最大の工作物。部品点数も結構な数。


 組み立て。

キッチンチェストボード製作過程
本体(Bパーツ)の組み立て。(写真は仮組)

キッチンチェストボード製作過程
作業場(キッチン)が超狭いので苦労する。コイツはマンションの一室で作るようなものじゃない。(苦笑

 作業は塗装段階に移行。

キッチンチェストボード製作過程
把手部分の塗装。ニッペの「オイルステイン 1L マホガニ」で塗ります。超臭いです。

キッチンチェストボード製作過程
天板裏もオイルステインで塗装。

 十分乾かしたらニスを重ね塗りして保護します。

キッチンチェストボード製作過程
Aパーツ。ニス塗装とりあえず完了。

キッチンチェストボード製作過程
Aパーツ。天板の取り付け。

 この後は天板をオイルステイン、ニスの順番で塗装。乾燥したらサンダで平滑にし、再度ニススプレーで塗装。さらにサンダで平滑にしてワックスを塗布。最後はコンパウンドで仕上げ。どうしても細かい埃が付着するので苦労しました。


タグ :木工自作

同じカテゴリー(キッチンチェストボード)の記事画像
キッチンチェストボード 完成
木材の購入からカットまで
キッチン引き出しテーブル計画発動!
同じカテゴリー(キッチンチェストボード)の記事
 キッチンチェストボード 完成 (2017-01-09 16:33)
 木材の購入からカットまで (2016-07-25 12:55)
 キッチン引き出しテーブル計画発動! (2016-04-07 01:45)



Posted by あらら at 16:18Comments(0)キッチンチェストボード
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチンチェストボード製作過程
    コメント(0)