2009年09月17日
DVDドライブ セットアップ
注文していた「DVSM-X22FB」がもう届いたので早速セットアップ。ジャンパーピンをスレーブに変更して増設完了。ちゃんと認識して読み書きもOK。なんの問題もなく簡単に作業は終わりました。しかし、ドライブはLG電子製か…。韓国企業は日本が得意とする分野に進出してきてことごとく邪魔をするよなぁ。目障りな国だ。
壊れた…壊したドライブだけど、交換前に確認したら何故かパソコンから認識できるようになっていた。前日は再起動しても全然ダメだったのに不思議だ。しかし、トレーはオープンしない。電源部の故障だと思っていたけれど、認識するもトレーが動かないという事象からモーターかモーターを制御する回路に過電流が流れてその辺りが壊れたのだろう。どちらにしてももう使えないので燃えないゴミ行き。
壊れた…壊したドライブだけど、交換前に確認したら何故かパソコンから認識できるようになっていた。前日は再起動しても全然ダメだったのに不思議だ。しかし、トレーはオープンしない。電源部の故障だと思っていたけれど、認識するもトレーが動かないという事象からモーターかモーターを制御する回路に過電流が流れてその辺りが壊れたのだろう。どちらにしてももう使えないので燃えないゴミ行き。
ウギャー ハードディスクがぁぁぁぁぁっ!!
パソコン購入
DynaFont TypeMuseum 5718
ノートPC用自作スピーカー完成
ノートPC用自作スピーカー 配線
ノートPC用スピーカー自作計画発動
パソコン購入
DynaFont TypeMuseum 5718
ノートPC用自作スピーカー完成
ノートPC用自作スピーカー 配線
ノートPC用スピーカー自作計画発動
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。