しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
  
サイト内検索       






2018年08月28日

テレビ台スリム化計画

 部屋が狭い!

 ということで、少しでもスペースを確保するためテレビ台(AVラック)をスリム化することにしました。物はオーディオテクニカのVaシリーズ「V-240a」。定価44,000円のそこそこ良いヤツ。

オーディオテクニカ Vaシリーズ「V-240a」
オーディオテクニカ Vaシリーズ「V-240a」

 ブラウン管テレビ用なので奥行きが530mmもあります。30インチが大型TVだって。当時はパナソニックの29型テレビ(画王 TH-29GF10)を乗せていました。

V-240a
画質がムチャクチャ悪いけど、実物はもうちょっとキレイです。ガラス板も付いてます。;

 現在は37インチの液晶テレビを乗せていますが、コイツに奥行き530mmは不要。今売られているテレビ台の主流は400mm程度なのでV-240aも130mmカットして400mmにすることにしました。

テレビ台スリム化計画
丸ノコで天板をブッタ切ります!

テレビ台スリム化計画
底板もブッタ切り。キャスターの取り付け部が分断されてしまったので新たに付け足します。

テレビ台スリム化計画
側板は卓上スライド丸ノコで切断。あ、中空のフラッシュ構造だ。

テレビ台スリム化計画
そのままだとマズいので板を差し込みます。

テレビ台スリム化計画
接着剤が全面に行き渡るように彫刻刀で溝を掘っておく。

テレビ台スリム化計画テレビ台スリム化計画
天板の取り付け具も切断により分断されてしまったのでオニメナットをねじ込みネジ留めとする。

テレビ台スリム化計画
棚板取り付け用のダボ穴をボール盤であけます。

テレビ台スリム化計画
後ろの部分130mmをカットできました。

 簡単にできると思ったけど、2日以上かかってしまった。

 見た目は従来とまったく変わらず。ワックスを塗ってキレイな感じに。テレビ台スリム化計画完了。




同じカテゴリー(工作)の記事画像
パソコン用自作スピーカー 第二弾
超小型簡易粉塵除去装置 完成
京セラ 両頭グラインダー TG-151 プチ改良
カラーコーンのカスタム
ビバホーム会員優待セール 10%引き!
ホームセンター シマホ、ビバ、コーナン カット料金
同じカテゴリー(工作)の記事
 パソコン用自作スピーカー 第二弾 (2023-09-02 20:44)
 超小型簡易粉塵除去装置 完成 (2023-06-28 12:24)
 京セラ 両頭グラインダー TG-151 プチ改良 (2023-04-26 12:34)
 自作ハンドルロック (2023-03-28 20:17)
 カラーコーンのカスタム (2022-12-29 16:38)
 ビバホーム会員優待セール 10%引き! (2022-12-05 00:33)



Posted by あらら at 01:14Comments(3)工作

この記事へのコメント

世界最強の「SDP-300V 改」記事来た~!と思いきや、定価44000円ぶった切り!
araさんなら、その予算でオリジナルのもっと良い物作れそうな気が…w
カスタムDP2250Rで穴あけしてるようなので、SDP-300Vはまだ計画発動前でしょうか?記事期待しています。
覗き見   2018年08月28日 09:16
覗き見さん
ども。SDP-300V改造は必要なパーツが10月まで揃わないのでそれまで放置です。完成は来年になるかもしれません。(汗
誰もやっていないような機構を色々施すつもりなので楽しみにしていてください。プロクソン スーパーサーキュラーソウテーブルNo.28070改に匹敵する大改修になる予定。
araara   2018年08月29日 00:05
大改修ですか!期待しています。
記事期待して、同じ機種買ってしまったのは秘密にしておきますw
覗き見   2018年08月30日 10:08
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テレビ台スリム化計画
    コメント(3)