しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
  
サイト内検索       






2017年05月03日

小型吸じん機 製作過程01

 本体の製作。9mm厚と4mm厚のMDFボードを使用。


本体ボディ。強度が必要な場所にはアルミ材を使用。

 極力小さくなるようギリギリのサイズに設計。


ブロアをセットした状態。ピッタシなのでガタつきがない。

 この後は黒く塗ってワックスで平滑にし、デカールを貼りつや消しクリアで仕上げ。

 他にフタとダストパッグを製作します。




同じカテゴリー(小型吸じん・吸臭機計画)の記事画像
小型吸じん・吸臭機計画 発動
同じカテゴリー(小型吸じん・吸臭機計画)の記事
 小型吸じん・吸臭機計画 発動 (2017-04-29 00:46)



Posted by あらら at 23:59Comments(0)小型吸じん・吸臭機計画
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小型吸じん機 製作過程01
    コメント(0)