しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
  
サイト内検索       






2016年06月02日

トリマー台用集じんシステム計画

 また唐突に新しい計画発動です。

 今回は「トリマー台用集じんシステム」。先日稼働した「キッチン引き出しテーブル計画」の材料がほぼ揃ったので製作に入ろうと思ったのですが、トリマー作業で切り屑がすごいことになりそうなので、その対策を考えた次第。

 設計は以下の通り。


トリマー台近くの柱に取り付ける構造

 使わない時はなるべくコンパクトに収まるようアーム部を伸縮式にし、強度を確保するため2本構造にしてみた。吸い込み口のカバーには作業状況を把握しやすいようにLED照明を設置。

 トリマーをトリマー台に付けて作業すると切り屑が顔に吹き付けられるので何とかしようと考えていた。難しい工作ではないのでサクサクッと作ってしまおうと思います。

 他に製作中の「16式マイクロレールソー」は塗装の乾燥待ち。


同じカテゴリー(工作)の記事画像
パソコン用自作スピーカー 第二弾
超小型簡易粉塵除去装置 完成
京セラ 両頭グラインダー TG-151 プチ改良
カラーコーンのカスタム
ビバホーム会員優待セール 10%引き!
ホームセンター シマホ、ビバ、コーナン カット料金
同じカテゴリー(工作)の記事
 パソコン用自作スピーカー 第二弾 (2023-09-02 20:44)
 超小型簡易粉塵除去装置 完成 (2023-06-28 12:24)
 京セラ 両頭グラインダー TG-151 プチ改良 (2023-04-26 12:34)
 自作ハンドルロック (2023-03-28 20:17)
 カラーコーンのカスタム (2022-12-29 16:38)
 ビバホーム会員優待セール 10%引き! (2022-12-05 00:33)



Posted by あらら at 19:11Comments(0)工作
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トリマー台用集じんシステム計画
    コメント(0)