しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
  
サイト内検索       






2016年05月06日

自作ドリル刃ケース

 DIYではドリルドライバやボール盤での穴開け作業が不可欠。それで使うドリル刃を0.5〜10mmまでサイズ別に数十本揃えていますが、0.1mm違いだと見たり触ったりしただけではサイズがわかりません。イチイチノギスで確認するのも面倒くさい。

 しかし、市販のドリル刃ケースでは自分の用途に合う物は皆無。「自作ドリル刃ケース」でネット検索してもピンとくるものがないんですよね…。

 それで既製品の段型ケースを参考にオリジナルのドリル刃ケースを考えました。製作コンセプトは「コンパクト」。


MDFボードで作製。ひな壇構造で確認しやすい。フタも付きます。

 ドリル刃36本、タップ7本、面取りカッター3本収納できてこのサイズ、 W117×H151×D72!(フタ装着時)

 刃を持って抜き差しすると痛いのでケツ側を持って刃側を差し込みます。空気(酸素)に晒されにくくなるので防錆にもなるし、穴にシリコンスプレーでも吹き付けておけばさらに錆防止になる。

 段ごとにバラすことができるのでドリル刃の出し入れが容易。ドリル刃を抜き差しする部分は穴が広がらないよう薄いアルミアングル材を貼り付けることでクリア。



 目当てのサイズをすぐチョイスできるので大変便利♪

 実は2年前には完成していたんだけど、今さら紹介。

 1.4mm以下のドリル刃は市販のケースに収納。



ドリル刃を追加したので新しいケースを作りました。(2020.3.5)
→自作ドリル刃ケース Ver.2.0



同じカテゴリー(工作)の記事画像
パソコン用自作スピーカー 第二弾
超小型簡易粉塵除去装置 完成
京セラ 両頭グラインダー TG-151 プチ改良
カラーコーンのカスタム
ビバホーム会員優待セール 10%引き!
ホームセンター シマホ、ビバ、コーナン カット料金
同じカテゴリー(工作)の記事
 パソコン用自作スピーカー 第二弾 (2023-09-02 20:44)
 超小型簡易粉塵除去装置 完成 (2023-06-28 12:24)
 京セラ 両頭グラインダー TG-151 プチ改良 (2023-04-26 12:34)
 自作ハンドルロック (2023-03-28 20:17)
 カラーコーンのカスタム (2022-12-29 16:38)
 ビバホーム会員優待セール 10%引き! (2022-12-05 00:33)



Posted by あらら at 00:09Comments(0)工作
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ドリル刃ケース
    コメント(0)