しーまブログ 日記/一般東京都 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
  
サイト内検索       






2013年02月03日

補機とシリコン

 面倒なのであまりブログ更新していませんが、作業はチマチマ進んでいます。

 補機ユニットの製作とシリコン処理。


 12式では9mm厚のMDFボードでしたが、無駄に頑丈過ぎたので(苦笑)13式は半分以下の4mm厚で作成。おかげで軽量に仕上がりました。あとは塗装してRCAジャックを取り付ければ補機ユニットは完成。

 それと窓枠パネルのシリコン処理。この処理は別に必要ではないのですが、貼り合わせ部分を隠して見た目を良くするためにやりました。


アルミ板とアルミ複合板の貼り合わせ部分。このままだとちょっとカッコ悪い。


シリコンを塗って貼り合わせ部分を隠します。


これは窓枠パネルの高さ調整パーツ。オーナーさんの要望で作りました。高さを20mm調整できるので、窓枠パネルを裏返せば窓枠の逆側にも設置できる(と思います)。



 それから設計を若干変更。よりカッコ良く、便利にするアイディアが思いつきました。スマートなカッコ良さを志向しています。


同じカテゴリー(13式自作塗装ブース)の記事画像
13式自作塗装ブース完成発表!
製作過程
同じカテゴリー(13式自作塗装ブース)の記事
 13式自作塗装ブース完成発表! (2013-08-07 00:00)
 製作過程 (2013-06-23 05:04)
 小細工中 (2013-04-28 23:37)
 一応完成 (2013-04-27 20:04)
 ほぼ完成 (2013-04-23 22:22)
 最終組み立て中 (2013-04-15 22:38)



Posted by あらら at 01:13Comments(0)13式自作塗装ブース
◎コメントは内容確認後に掲載となります。なお、責任持てないので技術的質問には原則応じていません。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
補機とシリコン
    コメント(0)